
水天宮前駅から徒歩5分。オーストラリア発のコーヒーロースターで蛇口から出てくるタップコーヒーというシステムがある珍しいカフェ。Wi-Fi電源などはありませんが、蛇口から出てくるシングルオリジンコーヒーは1杯¥300とお手頃価格なのも嬉しいところ。ずっと行ってみたかったカフェでしたので、詳細書いていきます。
【Single O Hamacho】
水天宮前駅から徒歩5分。店内はこじんまりしているけれどブラックと真鍮のいぶしたゴールドのモダンな内装が特徴的。基本的に浅煎りのコーヒーをメインにしているカフェ。
アクセス: 水天宮前駅から徒歩5分
営業日: 平日7:30~19:00、休日8:00~19:00
Wi-Fi: なし
電源: なし
店内: カウンター5席、テーブル4席、外テーブル1席
MAP
【タップコーヒーとは】
5種類位のシングルオリジンコーヒーの蛇口があり、選択した蛇口からコーヒーが出てきます。カップを渡されるので、バリスタさんより好みを相談しながら、赤い印の上にカップを置くと、定量分が注がれ勝手に止まります。私が選択したのは、ケニヤのコーヒー。蛇口から出てくるのは、新しい体験でした。
【注文したのはキャロットケーキとタップコーヒー】
キャロットケーキとタップコーヒー¥900
コーヒーはケニアをセレクト。しっかりとしたフルーツ感の酸が際立った味。キャロットケーキは上部がレアチーズで、ブラウン部分はシナモンのスパイシーさとクルミがアクセントになって居るオトナのケーキ。ケニアのコーヒーととても相性がよい!甘さもかなり抑えられていて、後味スッキリ。夕方に食べたくなるクセになる美味しさ。
ラテ¥500
タップコーヒーがお手頃価格だったので、ラテも注文。ラテでも浅煎りのフルーティさやフローラル感が消えることなく、まろやかに抜けていきます。フォームは強くなく淡いですが、豆とすごくマッチしていて染み渡ります。おいしい。
↑フードメニューはバナナケーキ、注文したキャロットケーキ、ジャッフルというオーストラリア発祥のホットサンドイッチがありました。伺ったのは、年始でしたので福袋も販売していました。
↑お豆の販売もしていました。
↑カフェ奥には大きなアートが描かれています。
【まとめ】
今回やっと念願のSingle Oへ伺えました。タップコーヒーシステムはクオリティの高いコーヒーがお手頃価格で飲めるのが最高でした。おすすめのシーンを ★3つMAXで記載しました。
恋人とまったり:★★(めずらしいタップコーヒーを体験してみるのはおすすめ)
1人で仕事:★(席数も少なくWi-Fiもないため、作業にはおすすめではないかもです)
コスパ:★★★(シングルオリジンが¥300でいただけるのは◎)
ここまでお読みいただきありがとうございました^^