駅
ずっと行きたかった虎ノ門にある知る人ぞ知るcoffee葵に行ってきました。かなり小さなコーヒー屋さんですが、昼間でも照明を落とした店内はゆっくりコーヒーを楽しむには最高の空間です。
【ささやかな看板を目印にcoffee葵】
虎ノ門駅あるいは神谷町駅から徒歩10分、行き止まりの様な路地にこんな看板を発見。路地を進んでも20歩くらいで行き止まりに見えるので本当にここ?!とツレとドギマギしながら直進するとちゃんとcoffee葵さん、ありました笑。いざ中へ。
【coffee葵の店内へ】
↑店内にロースター置いてありました
アクセス:虎ノ門駅あるいは神谷町駅から徒歩10分
Wi-Fi 電源:どちらも無し
店内、席数:カウンター4席位、テーブル1席
客層:30代以上のおひとり様か2人連れが多い気がします
MAP:
↑メニューは筆文字でした。コーヒー、甘いもの、あと朝ごはんメニューもありました。朝ごはんメニュー、気になりますね。今回は夕方に伺ったので、次回は午前中にも伺ってみたいです。
↑浅煎り_エチオピア ¥700
浅煎りだけど酸がすごく繊細でマイルドです。どちらかと言うと中煎りに近い浅煎りなのかもしれませんが、主張しすぎず、サラリとしながら後味でフルーツ感を感じられます。すっきりしていて暑い季節にも○。ゴクゴク飲める安心感があります。
【まとめ】
美味しかったので、コーヒー豆もおみやげに帰宅。実際、自宅で淹れてもスッキリ美味しかったです。おすすめのシーン ★3つをMAXで評価しました。ゆっくりコーヒーを楽しみたい時や、ぼーっとしたいときにぜひおすすめしたいカフェでした。
恋人とまったり:★★★(全体的に暗めの照明でいい感じです)
1人で仕事:★(Wi-Fi電源なく、席数も少ないので仕事には不向き)
コスパ:★(単価はチェーン店のような激安なわけではないので2つ)
ここまでお読みいただきありがとうございました^^