ONIBUS COFFEEで中目黒店に行ってきました。2階の窓から見える桜と電車、美味しいコーヒーは一度行く価値ありです。ネット注文していたテイスティングSETが届きましたので、コーヒー豆やショップについてレビューしていきます。
- 【ONIBUS COFFEE_とは】
- 【オンラインストアでテイスティングSETを購入】
- 【KENYA / AA Gakuyuini】
- 【ONIBUS オリジナルブレンド】
- 【GUATEMALA La Bolsa Cipresales】
- 【まとめ】
【ONIBUS COFFEE_とは】
果実感あふれた浅煎りコーヒーで人気のオニバスコーヒー。「ONIBUS」は公共バスの意味でバス停からバス停へと人を繋いでいくという想いをこめて名付けたそう。中目黒や奥沢など複数店舗とオンラインストアがあります。
中目黒から徒歩5分位。線路沿いの2階建のお店。伺ったのは3月末で店舗前の公園は桜が満開。2階のカウンターテーブルからは桜がちょうど見られて素晴らしい景観です。
その日はエチオピアのハンドドリップをセレクト。イイホシユミコ さんのONIBUS COFFEE別注カラーのマグ。マスタードのような渋い色合いのイエロー。
エチオピアのお味は、すごくクリアな透明感。ピーチティーの様な味。果実の酸味と芳醇さも感じます。後味はスッキリしていてスーッと消えていきます。
【オンラインストアでテイスティングSETを購入】
今回オンラインストアでテイスティングSETと購入してみました。50g×3袋で¥1210+送料(¥550位)でした。飲み比べてみたのでレビューしていきます。
3 COFFEE TASTING SETonibuscoffee.com
↓素敵なパッケージで送られてきました。
【KENYA / AA Gakuyuini】
はーおいしー!サイトの紹介には「ジューシーな酸質にカシスやアプリコットジャムのフレーバー」と書いてあってので、結構酸が強めかな?と思ったのですが、酸は強すぎず、ジャム系のとろりとした甘さがしっかり前面に出ていて、酸と甘さのバランスがとてもよいです。
これすっごく好きな味。余韻もしっかり残るので、すっきり元気に朝飲もうというより、午後のまったり時間や夕方に飲みたくなります。パスタとかよりお肉料理の後とかにもよさそう。
苦み★
コク★★
酸味★★
爽やかさ★
華やかさ★
艶やかさ★★
【ONIBUS オリジナルブレンド】
うーん。これはちょっと苦手でした。サイトには誰にでも好まれる味とのことで紹介されていましたが、果実の苦みというより、よりコーヒーらしい苦みがありそれがちょっとむむむでした。これは、ミルクと合わせるとバランスよく飲めました。
苦み★★
コク★★
酸味★★
爽やかさ★
華やかさ★
【GUATEMALA La Bolsa Cipresales】
甘いー!こっくりとした甘さと果実の酸味が絶妙です。苦味はほとんど無く、甘さを楽しめる豆でした。サイトの紹介だとシロップのような質感、べっこう飴のような甘さ、枇杷のような果実感らしいです。
苦み★
コク★★
酸味★★
爽やかさ★
華やかさ★★
【まとめ】
なんといっても中目黒店の立地が素晴らしすぎます。桜とコーヒーって最高ですね。近くに行かれた際にはぜひ2階のカウンター席に座ってまったり景色を眺めてみるのもアリです。また新緑の季節に再訪したいです。ここまでお読みいただきありがとうございました^^