3月も届きました、定期便。3種類飲み比べてみて、とてもバラエティにとんだ内容だったなあと思います。特に気に入ったのはホンジュラス。詳細をレビューします。
【LIGHTUP COFFEEと定期便】
吉祥寺と下北沢の店舗、オンラインストアがある浅煎り専門のスペシャルティコーヒーのお店。代表の方は元々コーヒー嫌い。イガイガと舌に残ったり、苦い味が苦手だったそうですが、ある時飲んだ浅煎りコーヒーのクリアな果実感にハマり、世界を回りながらコーヒー焙煎を学びつつショップを開いたそうです。ちなみに先月定期便の記事を以下に書きましたのでよかったら。
↓定期便はこちらからどうぞ
↓LIGHTUP COFFEEのミルクを注ぐだけ‗カフェラテキューブ。
かなり美味しいのでおすすめです~
【REYES - HONDURAS】
果実の複雑さと後に残らない爽やかさを感じます。またまた美味しい!冷めてくるとより甘さを感じられる気がします。果実感の酸と甘さがしっかりあるけれど、決して酸っぱい訳ではないのが最高。ライトアップさんのコーヒーは酸のバランスが良くて安心できます。
ちなみに味の紹介では、プラム、赤りんご、木苺の複雑な果実味と、ミルクキャラメルのような なめらかな甘さとのこと。この豆はノルディックアプローチという、世界でも美味しい生豆が集まると言われるノルウェーのコーヒー商社から仕入れた豆とのこと。
苦味★
酸味★
コク★
甘み★★★
華やかさ★
爽やかさ★★
【SHYIRA - RWANDA】
瑞々しさが弾けるー。後から急に弾け出す果実。フレッシュな甘いみかんです。びっくりします。飲み終わりも余韻がしっかり残ります。
サイト紹介では複雑な果実味、みかんゼリー、缶詰シロップの味とのことで、うんうんと頷きながら堪能しました。この豆はしっかり主張してくれるので、何かと一緒に食すより単体でじっくり楽しみたいです。
苦味★★
酸味★★
コク★★
甘み★★★
華やかさ★
爽やかさ★★
【SAN IGNACIO - COSTA RICA】
うーん。これはちょっと苦手でした。サイトによるとバタークッキーのようなしっとりとした甘さ、リンゴジュースの印象とのこと。リンゴジュース感はしっかり目の酸で、後に香ばしさが残る感じ。この後に残る苦味というか香ばしいさが苦手なのかもです。こういった場合、ミルクで淹れてみると意外に飲めたりするので、次回はミルクで挑戦してみます~。
ただこの定期便は50g×3袋という少量単位なので、苦手な味でもミルクで飲んでみたりなどすれうば飲み切れる量なのが嬉しいですね。
苦味★★
酸味★
コク★★
甘み★★★
華やかさ★
爽やかさ★
【まとめ】
2月に続き、3月も様々な味が楽しめた定期便でした。50g×3種類って飽きずに楽しめるのがポイント。毎月の楽しみになってるので来月もまたレビューします。ここまで読んでいただきありがとうございました^^