以下記事を渋谷某場所で記載しましたが、2023年3/31で渋谷某場所店はクローズとのことです。現在は別場所を探し中らしいですが、武蔵小杉駅2分のダンテコーヒーカクテルでアシッドコーヒーの豆購入やカフェ利用ができるそうです。行かねば!(2023年4/16追記)
ずっと行きたかったアシッドコーヒー。スーパーフルーティなコーヒーとのことで、ドリップコーヒーとコーヒー豆を購入してきました。早速淹れてみたのでレビューします。
【アシッドコーヒーは住所非公開】
渋谷駅から約10分。住所非公開のコーヒースタンド。場所は記載しませんが、ググれば出てきます。場所柄、スタンドでコーヒーを購入して周辺を散歩するのもおすすめ。2年前位からOpenしているそうで、最近オンラインストアも始めた様なのでネットでもコーヒー豆が購入できます。
スーパーフルーティなコーヒーを掲げているコーヒーやさんです。コーヒースタンドといっても、外にベンチが2脚あるので、空いていれば座って飲むことも可能。ずっと行きたかったのですが、やっと行けました。
伺った時は平日の夕方でベンチが空いていたので、ドリップコーヒーとコーヒー豆を購入しました。コーヒー豆は挽いてもらったのですが、使用しているドリッパーのヒアリングがあったので、そのドリッパーに合わせて挽き目を調整してくださったんだと思います。すてき。コーヒー豆を待っている間、他のコーヒーの試飲をさせてくださったり、とても素敵なバリスタさんでした。
【エチオピア‗ウラガ‗ナチュラルの豆】
150g¥1700
余韻がですね、長くて。華やかさが飲んだ後にしっかり残る豆。ストロベリー、オレンジ、赤ワインのテイストと書いてありましたが、飲み始めは、ハッサクみたいな苦味。その後熟成した葡萄の余韻がずっと続きます。これはスーパーフルーティ。複雑な味というより、いい意味でシンプルでとてもクリアに感じました。
エチオピアは3種類位あって、余韻が長いやつとリクエストしたのでこちらに。もう1種類のエチオピアはその場で飲んでみたんですが、レモンティーの様な爽やか系のフルーティさでした。私は豆購入したこのエチオピアの方が好き。
酸味★★
苦味★★
コク★★
華やかさ★★★
爽やかさ★
甘味と一緒になど何かと一緒に戴くより、コーヒーだけ飲みたいときに淹れるのが絶対おすすめ。このフルーティさは、コーヒー単体で味わいたい。
豆の入った瓶を次回購入時に持参すると、瓶代¥200を割引して購入可能とのこと。うーん。瓶重たくて持参はめんどい笑。だけど豆、すごく美味しいんですよね。めんどいと思いながら、持参しちゃいそう笑
【まとめ】
またまたとても美味しい浅煎りコーヒーに出会ってしまいました。アシッドコーヒーはフルーティなコーヒーと、とても素敵なバリスタさんが魅力のコーヒースタンド。コーヒー特有の苦くて濃くてイガイガする味が苦手な方は、浅煎りコーヒーおすすめです。ここまでお読みいただきありがとうございました^^