数か月前から、肌の赤み治療のため、表参道にある青山ヒフ科に通っている記事を以下で書きました。
今回はその青山ヒフ科でイオン導入を施術した内容を記していきます。
【高濃度ビタミンC治療で人気の青山ヒフ科】
青山ヒフ科は高濃度ビタミンC治療で人気の表参道にある美容クリニックです。自由診療と医療費控除の2パターンで診療してくれます。
私は頬の赤み治療で3か月前位から通院を始めて、今は外用剤と内服薬を処方してもらっています。
その旨記した記事はこちら↓
【今回はじめてイオン導入してみた】
↑2021年11月時点の内容です
イオン導入とは、機器を使用して皮膚に微弱な電流を流すことで、コットンや手で塗るだけでは、肌の表面にしか届かない水溶性の美容有効成分を、肌の奥深くまで浸透させる施術です。
通常導入する成分をほとんどのクリニックは数種類から選択するのですが、このクリニックは導入の種類が沢山あって自分では選びきれず…ドクターにイオン導入希望と伝えて、自分の肌状態にあった内容をセレクトしてくれます。
私は「ビタミンABCブライトニングコース」をおすすめしていただいたので、そのコースを体験しました。
【ビタミンABCブライトニングコースとは】
皮脂分泌抑制作用、抗炎症作用、美白作用、アンチエイジング作用などを、きわめて高いレベルで発揮するビタミンA,B,Cとグルタチオンをイオン導入で皮膚に浸透させるコースらしいです。
とくにグルタチオンは、トリペプチドというアミノ酸からなる成分で、美白作用、活性酸素の消去作用を持っているそう。そして最大の特徴はビタミンCを還元してビタミンCの作用を強化するとのことで、美白、皮脂分泌抑制、毛穴縮小、炎症抑制(赤味低下)、代謝促進(アンチエイジング)に効果的とのことです。
実際の流れはこんな感じ。
クレンジング→洗顔→ビタミンABC+グルタチオンイオン導入→パック
クレンジングはたぶんクリームで優しいタッチかつ、素早く落としてくれます。
その後、泡立てた洗顔料をふわっふわふわっと顔に乗せながら温かいタオルで拭き取り。これが気持ちいいから!
手に銀色の棒?を持たされて、顔周りのタオルに導入用の小さい機械が付きます。
目周りも含めた導入用シート(たぶんこのシートにビタミンABC剤が含まれてるのではと思います。ヒタヒタなシートでした)を顔に付けてもらい、その上にクリームっぽいのを乗せられました。(これがグルタチオンかな)
導入が始まると掴んでる金属棒がボワンボワンと脈打つ感じがあり、痛みはなし。
導入中は部屋を暗くして下さるので、気づいたらうたた寝してました笑。導入時間は10分前後な気がしますが、寝ていた気がするので定かではありません笑
【施術後は…】
施術自体は一連の流れで20~30分位かと思います。導入後は青山ヒフ科クリニックのスキンケアサンプルをいただき、別室のパウダースペースでスキンケアとメイクをして終わりです。コース後に温かいハーブティーを出してくださるのでまったり飲みながらゆっくりメイクできました!
このサンプルは青山ヒフ科で出しているスキンケア商品‗ドクターケイのもので、ビタミンCが高濃度で配合。とくに以下トラベルセットにも入っているブースター美容液‗コントロールエッセンスはベストコスメも受賞しているだけあって〇でした!
美肌に欠かせないビタミンCを高濃度で独自配合≪毛穴を科学するドクターケイ≫
【翌朝の状態は良くなったのか?】
↑翌日のおでこ笑
ぶっちゃけ受けた直後の当日は変化を感じられず、価格自体も安くは無いので継続するの考えちゃいましたが、翌朝のツヤ感やキメの整い方がいつもと全然違いました!なんだか色々足りていないものを導入してくれたのね~って感じがします笑。
肌の赤みも良くなっている感じはあります。すごく調子がよかったです。ダウンタイムもなく、肌状態が改善するのはいいですよね。
最近思うのは、私の場合の脂漏性皮膚炎は極度の乾燥→皮脂過剰分泌で赤みが出ているのでは?と考察。それも水分がすごく足りないタイプなのでは?と思います。
しかしながら、1回2万位するので果たして続けられる?か疑問。毎日のメンテナンスに加えて、毎月のメンテナンスで1万円前後でプラスできたらと思っていたのですが、価格的にうーん。ですね。。
次回はマッサージピールを施術してみようと思うので、よかった方を継続しようかとも思っていますので、またその際に検討してみます~。
ここまでお読みいただきありがとうございました^^