みなとみらいにある「minato coffee」でコーヒー豆を2種類購入しました。後から気付いたのですが、購入した1種類は吉祥寺にあるLIGHT UP COFFEEの豆!
以前雑誌のブルータスにLIGHT UP COFFEEが掲載されていて、購入したいなと思っていたのですがそのまま忘れていて笑。
偶然の遭遇でしたが、購入できたのでレビューします。
- 【みなとみらいの「minato coffee」】
- 【LIGHT UP COFFEEのエチオピア アダネネグセ】
- 【ちなみに、LIGHT UP COFFEE‗エスプレッソキューブ】
- 【Single O Japanのエチオピア】
- 【まとめ】
【みなとみらいの「minato coffee」】
みなとみらい駅から徒歩5分にあるコーヒースタンド。ここでコーヒーを買って、周辺をお散歩するのがとても気持ちいい。ハンドドリップ(480円~)やラテ(500円~)、エスプレッソなど以外に、濃厚なエスプレッソの風味を封じ込めたminato coffeeオリジナルのモカソフトクリーム(450円~)も人気。
コーヒー豆は吉祥寺にあるカフェ‗LIGHT UP COFFEEとSingle O Japanの焙煎豆の数種類が購入できるようです。
11月中旬からクリスマスまではイルミネーションも素敵なので散歩がてら立ち寄ってみるのがおすすめ。
【LIGHT UP COFFEEのエチオピア アダネネグセ】
50g:¥500
焙煎所:LIGHT UP COFFEE
浅煎り
かすかな苦味、酸味が華やかだけど、スッと消える軽い飲み心地。元々浅煎りの酸味が苦手だったので心配していたのですが、この豆は本当にバランスがよくて落ち着く味。
浅煎りって美味しいと気づかされた豆。華やかさと軽さがクセになる!天気のいい午前中に飲みたい味です。そして浅煎りが苦手な方にも「でもちょっと騙されたと思って!」と言って薦めてみたくなる豆。これはリピ確実です。
私の指標(★3つをMAXで記載)
- 酸味:★★
- 苦み:★
- コク:★
- リピの有無:する!
【ちなみに、LIGHT UP COFFEE‗エスプレッソキューブ】
上記のLIGHT UP COFFEEの注ぐだけポーションがamazonにありました。バリスタが抽出したエスプレッソを、鮮度をそのままに、急速冷凍して真空包装しているそう。
これ、すっごく気になっています。このキューブで作るラテはすごく美味しそう!!
【Single O Japanのエチオピア】
50g:¥420
焙煎所:Single O Japan
浅煎り
飲み初めすぐに酸味のファーストアタックがきます。LIGHT UP COFFEEより酸味は強めで後味まで華やかな酸味が楽しめます。
苦味はほとんどなく、さらっとしていますが、酸味が際立つのでじっくりゆっくり飲み進めることができる味。浅煎りが好きな方にはよいかと思いますが、私には少し酸味が強すぎて、ラテで飲むとちょうどいい。
私の指標(★3つをMAXで記載)
- 酸味:★★★
- 苦み:★
- コク:★
- リピの有無:うーん。ブラックで飲むには少し酸味が強すぎるのでリピなし。
【まとめ】
思わぬ場所で出会えたLIGHT UP COFFEEの豆は、浅煎りが苦手な私でも、最後まで楽しめるまろやかな酸味。浅煎りが苦手な方は騙されたと思って飲んでみてください~。この華やかさと軽さはくせになります!