皮脂抑制、シワ、美白など研究成果として公表されているナイアシンアミドの成分濃度と、その濃度配合されているおすすめのナイアシンアミド商品の使用感を書いてみます。
- 【皮脂抑制効果のあるといわれるナイアシンアミド】
- 【たくさんのナイアシンアミド配合商品が出ているけど、効果がある濃度分は入ってるの?】
- 【研究等で実験に使用されるナイアシンアミドの濃度】
- 【インスタナチュラルのナイアシンアミドセラム】
- 【これから使用予定のおすすめナイアシンアミド商品】
- 【まとめ】
以前の記事で脂漏性皮膚炎になってしまった記事を書きましたが、現在も絶賛皮脂と戦い中です。
秋になり涼しくなったこと、上記記事でも書きましたがスピロノラクトンの服用することで赤みやテカリの抑制効果は実感できていました。
プラスして数か月使用してみたナイアシンアミドについて書いてみます。
【皮脂抑制効果のあるといわれるナイアシンアミド】
ナイアシンアミドとは…
ビタミンB3とも呼ばれる水溶性ビタミン。
皮脂抑制効果、シワ改善、美白、肌荒れ防止、セラミド産生を促す効果がある成分です。
ただシワ改善効果のあるレチノールや美白成分ハイドロキノンなどより、効果は緩やかだと言われていますが(最低でも4週~12週以上の使用で徐々に効果が出てくるらしいです)、1つの成分でこれだけたくさんの効果ががあるのはうれしいところです。
【たくさんのナイアシンアミド配合商品が出ているけど、効果がある濃度分は入ってるの?】
本当にここなんですよ。
ナイアシンアミドは肌への上記記した効果性が認められた成分として色々な論文が出ています。
気になるのは、その研究で実験したナイアシンアミドの成分濃度は何%なの?ということ。要は「ナイアシンアミド何%配合の商品を選べば皮脂抑制、シワ改善や美白などの効果があるの?」ということです。
昨今、ナイアシンアミドは色々な企業がこぞって商品を出していますが、なかなか配合成分濃度を公表している企業は少ないですね。。。
【研究等で実験に使用されるナイアシンアミドの濃度】
ズバリ…基本的には4~5%以上が多いそうです。
せっかく使う、かつお金を出すなら、きちんと効果が出る可能性の高い商品を購入したいので、ナイアシンアミド4~5%以上の商品を
探して数ヶ月使ってみました。
【インスタナチュラルのナイアシンアミドセラム】
ナイアシンアミド5%顔用セラム。 ニキビ、吹き出物、シワ、小ジワ、黒み、シミ、色素沈着におすすめの美容液。
約2か月位使用した感じでは、元々敏感肌気味の肌質ですが、刺激は特に感じず使用できました。ボトルは瓶で白い塗装がされているのがかわいい!
- InstaNatural(インスタナチュラル)はアメリカ南部フロリダ州のナチュラル系ブランド
- 60ml_約¥2,000位
- 香り:なんか強すぎないい匂いがします笑。フローラル系ではないような。成分を見るとラベンダーオイル、ハイビスカスエキス、ローズマリーエキスと書いてあったので甘すぎないボタニカル系に近い香りに感じました。私は好きな香りです。
- テクスチャー:少しとろっとした白い液体で、長めのスポイトで出す形状。(私は1~2センチ位の量を塗布)
- 使用感:ナイアシンアミドは皮脂抑制とうたわれている分、さっぱりしているかと思いきや、ヒアルロン酸が入っているので、結構保湿力はあり。だけどペタペタしすぎず、浸透がすごく早いのが嬉しい。私はヒアルロン酸のペタペタしすぎる感じが苦手ですが、このセラムは浸透が早いので使いやすいです。
- 購入場所:アイハーブというサイト
- 効果性:はっきり言ってわからず。。使用期間がまだ足りないのかしらん。
- 残念な点:ボトルの白い塗装が剥げること…。ここはやはり海外製品ですね。画像でも見てわかる通り、ボトルの上部が剥げてきてます。。。
- おススメしたい肌質:ナイアシンアミドを使用したいけど、乾燥が気になる方、ナイアシンアミドを保湿も兼ねて使いたい方
商品説明
ビタミンC配合
肌のうるおいに
肌の乾燥、赤っぽさが気になる方に
普通肌から乾燥肌まで
ヒアルロン酸
ビタミンE
アボカド油
ローズマリーエキス
当社のナイアシンアミド美容液は、肌を保護してハリを与え、肌をサポートします。ナイアシンアミドにヒアルロン酸、アボカド油、ローズマリーエキスを加えることで、お肌をなめらかにし、ハリとツヤを与えます。植物ブレンド配合
天然のビタミンCが豊富な独自の植物ブレンドは、お肌の健康をサポートします。健康的で明るい印象の、みずみずしい肌を手に入れましょう。
以下は含まれていません :パラベン、SLS/SLES、ミネラルオイル、ホルムアルデヒド放出剤、合成染料、石油、ポリエチレングリコール、DEA/MEA/TEA、危険な保存料など。
ご使用の目安
ご使用前に振ってください。洗顔し化粧水で整えたお肌に少量をマッサージして、美容液をよく浸透させます。その後、お肌に合った保湿液をご使用ください。成分その他
アクア、アロエバルバデンシスリーフジュース、ナイアシンアミド、グリセリン*、ジカプリリルエーテル*、オレアヨーロッパ(オリーブ)フルーツオイル、セテアレス-6オリーブ酸*、カリウムセチルリン酸ナトリウム、ヒドロキシプロピルスターチリン酸ナトリウム*、ケイ酸アルミニウムマグネシウム*、ペルセチアグラチシマ(アボカド)オイル、ヘスペリジン、rosmarinus officinalis(ローズマリー)葉エキス、centella asiaticaエキス、Hibiscus rosa-sinensisフラワーエキス、limnanthes alba(メドウフォーム)種子油、ヒアルロン酸ナトリウム*、melia azadirachtaシードオイル、lavandula angustifolia(ラベンダー)オイル、toopキサンタンガム*、ペンチレングリコール*、カプリリルグリコール、エチルヘキシルグリセリン、リナロール*。*天然由来
↓インスタナチュラルのHPにナイアシンアミド濃度が記載されてます
https://instanatural.com/pages/instanatural-niacinamide-serum
お気づきの方もいると思いますが、このインスタナチュラルの商品は、ナイアシンアミドの配合量がしっかり5%入っていますが、ヒアルロン酸やアボカド油など保湿もしっかりできるタイプでした。なので乾燥肌の方にはおすすめだと思います!
ただ、私は脂漏性皮膚炎…油分を退治したいので、これから以下商品を使って、皮脂抑制できるか挑戦してみます~
【これから使用予定のおすすめナイアシンアミド商品】
ラブミータッチ NA10 ナイアシンアミド10%
美容医療のお医者さんの作ったスキンケアシリーズ。
この商品は医薬部外品ではありません。以下極潤の商品にも書きましたが、ナイアシンアミドを医薬部外品として使う際の濃度は0,0001%~3%と決められていて、これ以上の濃度を医薬部外品の認可をうける前提で配合する場合、色々大変なようでこの商品は医薬部外品にしていないそうです。
ただ上記にも書きましたが、研究に使用されているナイアシンアミド濃度は4~5%以上。となると、期待が膨らむ10%濃度です。
これ、本当に期待している商品!先週から使い始めてます!
- 30ml_¥2178‗税込
- ナイアシンアミドの他、整肌成分パンテノールや抗炎症成分のグリチルリチン酸2Kやアラントイン、皮脂抑制のナイアシンアミド10%配合のため保湿成分としてヒアルロン酸などを配合。PCA‐naという
- パラベンフリー、エタノールフリー、小麦由来原料フリー、合成香料フリー、合成着色料フリー
- テクスチャー:かなりサラッとした透明の液体。水みたいで脂性肌の方には使いやすいと感じるのでは。
〈成分〉
水、ナイアシンアミド、BG、パンテノール、ピリドキシンHCl、加水分解ヒアルロン酸、PCA-Na、グリチルリチン酸2K、アラントイン、ヒアルロン酸Na、クエン酸、クエン酸Na、1,2-ヘキサンジオール、フェノキシエタノール
![]() |
美容液 ナイアシンアミド ラブミータッチ NA10 ナイアシンアミド10% 30mL 上原恵理 医師 化粧品 コスメ ビタミンB ニキビ予防 おすすめ 20代 30代 ナイアシンアミド美容液 価格:2,178円 |
極潤薬用ハリ化粧水
ナイアシンアミドのシワ改善と美白の有効成分がみとめられた医薬部外品。
合わせて分子量の違うヒアルロン酸が3種配合のとろみのある化粧水です。
ナイアシンアミドを医薬部外品として使う際の濃度は0,0001%~3%と決められているらしいので、この商品の濃度は多かったとしても3%までですが、この価格でシワ改善と美白効果が認められているとのことで、使ってみたいなあと思っています。
- 170ml‗約¥1000
- 医薬部外品
- 無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコール(エタノール)フリー・パラベンフリー
<有効成分>ナイアシンアミド<その他の成分>ヒアルロン酸Na-2*、加水分解ヒアルロン酸*、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム*、アセチルグルコサミン、オウバクエキス、BG、濃グリセリン、1,2-ペンタンジオール、PEG(30)、α-オレフィンオリゴマー、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、POEベヘニルエーテル、メドウフォーム油、カルボキシビニルポリマー、TEA、エデト酸塩、ヒドロキシエチルセルロース、フェノキシエタノール*3種のヒアルロン酸
![]() |
【在庫限り】肌ラボ 極潤α ハリ化粧水 170mL3980円(税込)以上で送料無料 価格:847円 |
【まとめ】
ナイアシンアミドは4~5%以上の濃度で皮脂抑制効果、シワ改善、美白、肌荒れ防止、セラミド産生を促す効果が感じられると研究成果がでている成分。
ただ5%配合の美容液を2か月使用してみたけど、目に見えた効果は実感できず。。元々即効性のある成分ではないため、もう少し使用しても経過を見たい所。
現在は10%濃度のナイアシンアミドを使用しているのでまた数ヶ月使用して皮脂抑制効果を見ていきたいと思います!