スタッフさんと相談しながら選ぶ楽しさ。
COFFEE BEANS Clé de YOKOHAMAでコーヒー豆を購入してみましたのでレビューします。
【COFFEE BEANS Clé de YOKOHAMA】
COFFEE BEANS Clé de YOKOHAMAのコーヒー豆を購入してみました。
横浜発祥のKEY COFFEEが運営元で、横浜高島屋B1にカフェスタンド&コーヒー豆ショップとして出店してます。
ショップには 横浜オリジナルブレンドや有機栽培珈琲、単一農園/単一エリアコーヒーを中心に数十種類のコーヒー豆が販売され、すぐ横のコーヒースタンドで販売されているコーヒーを飲むこともできるスタイル。
今回はスタンドでは飲まず、豆のみ購入しました。
COFFEE BEANS Clé de YOKOHAMA、ずっと気になっていたものの、試せずにいました。
【購入したのは、有機栽培グァテマラSHB】
- グァテマラの中でも標高1,300m以上の高地で収穫
- 最高グレード「SHB」のコーヒー豆
- チョコレートや柑橘のような香味が特徴
- 100g:800円位(下のリンクは200gです)
![]() |
キーコーヒー 有機栽培 グァテマラ SHB 200g (豆) × 1個 価格:1,512円 |
私の好きな味・好みは…
酸味が苦手。苦みはしっかりあっても大丈夫で、時々ミルクもいれたい。
ショップで色々見ているとスタッフの方が案内してくれたのですが、わかりやすく親切でよかったです!
スタッフの方いわく、このグァテマラSHBは焙煎度合が強めなので、酸味が少なく、
重厚な味なのでミルクにも合うとのことでした!
3つのカテゴリを★3をMAX値とすると…
- 酸味:★
- 苦み:★★★
- スッキリ感:★★★
- コク:★
- リピの有無:する!
ストレートで飲んだ感じは、まず重厚!シャープさを感じられます。
苦みがしっかりと主張していて、酸味は一切なし。後味がかなりスッキリしているので、ゴクゴク飲める感じもありました。
結構好みな味です~
重厚なので、もっと軽く飲みたいときは、ハンドドリップの際の粉を8割位に減らしても〇。
ミルクで飲んだ場合も、ミルク感に負けず苦みが際立っていておいしい!!
ちなみに豆の焙煎は、回転の速い豆は1~2週間前、それ以外は4週間位前とのことです。
【まとめ】
私は行った際も何十種類のコーヒー豆があり、好みを聞いてくれるスタッフさんがいるのが嬉しいCOFFEE BEANS Clé de YOKOHAMA 。
購入した有機栽培グァテマラSHBは、酸味がなく、すっきりしているのが特徴。
酸味が苦手な方、ストレートもミルクも楽しみたい方、ゴクゴクたくさん飲みたい方におすすめです!