パッケージもおしゃれな板チョコレート。
厳選された原材料と、凝った動物デザインは集めたくなるかわいさ。
【どんな味?】
周りはダークチョコレートで中にシーソルトキャラメル味のヌガーが入っています。
ダークチョコレート部分は渋みはなく、苦みが強すぎない子供でも食べられる味。
ヌガーだけ食べると、はじめにソルトがしっかりめに感じられ、その後ゆっくりキャラメルが香ります。
小さい顆粒のソルト触感もかすかにありました。
チョコとヌガー部分を一緒に食べると、このバランスが絶妙。
60%カカオなので、甘さとソルトのしょっぱさがうまくマッチするんですね。
舌触りも滑らかで、すーと溶ける感じと、細かなソルトのシャリシャリがたまりません。
私は海外系のチョコの香料が苦手です。食べてみておいしくないと感じるのは大概、香料が入っていました。
このEndangered Speciesの原材料には香料の記載はなく、変な臭いはなくて、とってもとーてもおいしい!!
リピ決定です♪
↓Endangered Species‗キャラメルシーソルト+ダークチョコレート
Endangered Species Chocolate, キャラメルシーソルト+ダークチョコレート、カカオ60%、85g(3オンス) - iHerb
【どんなブランド?】
ブランド名にあるEndangered Species(インディンジャド スピーシーズ チョコレート)は絶滅危惧種という意味です。
チョコレート製造と自然保護という2つのポリシーを持ったオレゴン州の起業家によって1993年に設立されたブランドとのことです。
甘味料や添加物を使用せずに、本物のチョコレートを市場に展開することに情熱を注いでいて、年間純利益の10%を自然保護団体に寄付されているそうです。
【パッケージデザインがおしゃれで、ちょっとしたギフトにも!】
板チョコだけで21種類。
アイハーブで板チョコは12種類の取り扱いがあり、思わずジャケ買いしてしまいそうになるデザインですよね。
ただ注目ポイントは外装だけでなく、包装紙の裏!キャラメルシーソルト+ダークチョコレートの包装紙裏には、
白頭ワシが描かれていて、外装の絵柄も白頭ワシの羽だと、後で気づきました!
(ちなみに白頭ワシは、かつて絶滅危惧種に指定されていたそうですが、2007年には除外されてます)
【厳選された原材料】
Endangered Species Chocolate(インディンジャド スピーシーズ チョコレート)
キャラメルシーソルト+ダークチョコレート
FAIRTRADE(フェアトレード)
Non GMO Project Verified(非遺伝子組み換えプロジェクト認定)
コーシャ乳製品(ユダヤ教の規定に沿った、高品質で安心できる、地球環境に配慮した倫理的な食品)
グルテンフリー認証
キャラメルの甘さと海塩の塩気が、ダークチョコレートの中で見事なハーモニーを奏でます。
成分その他
チョコレート(チョコレートリキュール、サトウキビ、 カカオ脂、 大豆レシチン、 バニラ)、 有機キャラメル(有機タピオカシロップ、有機サトウキビ、有機無脂肪乳、 有機生クリーム、有機バター(クリーム、、 塩)、塩、クエン酸ナトリウム、有機バニラエッセンス(2倍)、 有機大豆レシチン、ペクチン、鮮度保持のためビタミンE(混合トコフェロール[大豆由来])を使用)、 ヒマラヤピンクソルト。
本製品には大豆、、 乳製品が含まれています。ピーナッツ、木の実類も加工する設備で製造されています。
カカオ、 砂糖、バニラはFAIRTRADE(フェアトレード)基準に準拠して取り引きされたものを使用しています(合計84.5%)
【まとめ】
深く考えずに購入したチョコレートでしたが、調べてみると
企業ポリシーと、凝ったデザインが詰まった素敵なチョコレートでした!そして味もとーってもおいしい♪
今回キャラメルシーソルト+ダークチョコレートは白頭ワシ柄でしたが、今後も他の味を購入してどんな絵柄が描かれているかチェックしていきます♪
..............................................................
5%オフになるクーポンコード
EVS9323
..............................................................
アイハーブでの買い物が5%オフになりますので、よければ使ってくださいね。初回、リピーターどちらも使っていただけます。
私も買い物の際、どなたかのコードを使って購入しています♪
↓以下Amazonにはキャラメルシーソルト+ダークチョコレートが無かったので、アーモンドシーソルト+ダークチョコレートを貼ってます。